仕事場から投稿。社会人失格。
なまくらです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
画像付き投稿、直りましたね
件名にもあるとおり、Open Live WriterでBloggerで画像付き投稿ができない件が直りましたね。テストバージョンが公開されています。リンクはコチラ。
OpenLiveWriterSetup.exeをダウンロードして実行すればよいです。
注意するべき点は以下2つです。
- インストールするときもUpdate.exeのバグがあるためインストール中にインストーラが何重にもわたって起動される
- GoogleDriveのアクセス許可が必要になる
まず1つ目の事象ですが、0.6.3のテストバージョン特有のバグで、画像付き投稿できない件は直りましたがこちらは直ってはいません。ググってみれば他のサイトで出ていますので書く必要ないかもですが以下に。
- C:\Users\”ユーザ名”\AppData\Local\OpenLiveWriter\Update.exeを削除
- C:\Users\”ユーザ名”\AppData\Local\OpenLiveWriter\app-0.6.3\OpenLiveWriter.exeから起動するようにする(ショートカットを作成すれば便利)
インストール中にパカパカインストーラが立ち上がりますが、インストール中は我慢してインストール完了したらUpdate.exeは即削除ですねw
続いて2つ目の事象ですが、これは画像付き投稿の件を直した時の仕様変更によるもので、画像付きの記事を投稿するときは、その画像をPicasa APIを使用する代わりにGoogleDriveに一時的に画像をアップし、それをBloggerに張り付ける、という動きになりました。
そのため、記事をアップするごとにGoogleDriveにも画像がアップされますので、この動きは知っておいてほしいと思います。一度画像付きの記事がアップされれば(draftも含む)、GoogleDrive側の画像は削除しても問題ないです。
これでしばらくはOpenLiveWriterを使い続けることができそうです。
それではまたー。
0 件のコメント:
コメントを投稿